御礼!2013白石の鼻・夏のイベント。
御礼!2013白石の鼻・夏のイベント。
昨日は、白石の鼻・夏のイベントに大勢の方がご参加いただき有難うございます。
太陽軌道が北限した夏至の最も強い太陽エネルギーを皆さん夫々の思いで感じていただけたかと存じます。
今回は、初めての試みとして海上の三ツ石を周遊し間近で体感いただえる遊覧船を試行して見ました。
6名の方が参加いただき、迫力ある三ツ石を体感いただけたことと思います。
「陸側から観るのと、海上から見るのでは全然、風景が違う」とか
「近づくと大きさがまるで違う。迫力満点」など感想をいただけました。
これからも折につけて、こういったイベントを開きたいと思います。
その後の夕日の観賞会では、家族ずれを含め約30名以上の大勢の方に参加いただき、日の入りまでの荘厳な光景を共有できたことを嬉しく思います。
初めての試みも行いましたが、ご協力いただき事故なく完了できこを御礼申し上げます。
次は、秋分前後にシンポジウム&夕日の観賞会を開催する予定です。
今後ともご協力の程、よろしくお願いいたします。





松山・白石の鼻巨石群調査委員会事務局
篠澤邦彦 拝
昨日は、白石の鼻・夏のイベントに大勢の方がご参加いただき有難うございます。
太陽軌道が北限した夏至の最も強い太陽エネルギーを皆さん夫々の思いで感じていただけたかと存じます。
今回は、初めての試みとして海上の三ツ石を周遊し間近で体感いただえる遊覧船を試行して見ました。
6名の方が参加いただき、迫力ある三ツ石を体感いただけたことと思います。
「陸側から観るのと、海上から見るのでは全然、風景が違う」とか
「近づくと大きさがまるで違う。迫力満点」など感想をいただけました。
これからも折につけて、こういったイベントを開きたいと思います。
その後の夕日の観賞会では、家族ずれを含め約30名以上の大勢の方に参加いただき、日の入りまでの荘厳な光景を共有できたことを嬉しく思います。
初めての試みも行いましたが、ご協力いただき事故なく完了できこを御礼申し上げます。
次は、秋分前後にシンポジウム&夕日の観賞会を開催する予定です。
今後ともご協力の程、よろしくお願いいたします。





松山・白石の鼻巨石群調査委員会事務局
篠澤邦彦 拝
スポンサーサイト