地元松山にある景勝地「白石の鼻」に関する巨石文化の可能性を報告します。白石の鼻を「愛媛県遺産」に!頑張ろう日本!先入観なく全てを再検証!
trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント
Author:篠澤邦彦 H20.1月に偶然、通りかかった瞬間に「白石の鼻」の巨石がオーパーツであると直感。その後、集中的に調査・研究し、春分(秋分)、夏至、冬至の二至二分の夕日のラインと巨石群が整列することを実証。秋分の3日前に地元住民等と協力して「秋の夕日の鑑賞会」、12/14に「冬の夕日の鑑賞会」を成功させる。9/27にイワクラミット(神戸)にて研究レポートを報告。歴史研究会12月号「白龍石の謎」が掲載される。現在、「白石の鼻」巨石文化の可能性について研究・情報発信・普及に努めている。モットー「固定観念をぶっ飛ばせ!」郷土史研究家(主に先史時代の巨石文化について探求しています)全国歴史研究会会員イワクラ学会会員
【中古】文庫 風水先生レイラインを行く 神聖地相学世界
価格:200円(税込、送料別)
名前: メール: 件名: 本文:
【送料・代引手数料無料】【SALE】eTrex Ve
価格:26,460円(税込、送料込)