瀬戸内海巨石文化圏!毎日新聞に掲載!
2013/5/10付の毎日新聞で、4月に行いました報道向け報告会の様子が報道されました。

これまでの調査の経緯など、「瀬戸内海巨石文化圏」について深く記事にしていただいていると思います。
また、見出しに「?」がとれたというところも我々が発表してきた情報に評価していきていただいているようで感謝に耐えません。
通常この手の記事は、掲載されてもメディアも及び腰で「?」と見出しに付け掲載するのが常で、当初は全ての新聞社も同等の扱いでした。
昨年の琉球大学木村名誉教授の評価や4月の世界20か国の遺跡の調査にあたってきた地中レーダ探査技師渡邊広勝氏の評価など当会の主張する「白石の鼻巨石群人工説」に理解を示す有識者も増えてきました。
http://haku1414.com/wordpress/recommendation/
時代は急速に歴史の嘘に光を当てる方向に動いてきている感じます。
テレビをはじめ喧々諤々、「近代史の嘘」(あれは歴史ではなく政治ですね)に騒がしいですが、着実に一歩づつ歴史の探求を進めたいと思います。
ご支援方、よろしくお願いいたします。
松山・白石の鼻巨石群調査委員会
事務局 篠澤邦彦

これまでの調査の経緯など、「瀬戸内海巨石文化圏」について深く記事にしていただいていると思います。
また、見出しに「?」がとれたというところも我々が発表してきた情報に評価していきていただいているようで感謝に耐えません。
通常この手の記事は、掲載されてもメディアも及び腰で「?」と見出しに付け掲載するのが常で、当初は全ての新聞社も同等の扱いでした。
昨年の琉球大学木村名誉教授の評価や4月の世界20か国の遺跡の調査にあたってきた地中レーダ探査技師渡邊広勝氏の評価など当会の主張する「白石の鼻巨石群人工説」に理解を示す有識者も増えてきました。
http://haku1414.com/wordpress/recommendation/
時代は急速に歴史の嘘に光を当てる方向に動いてきている感じます。
テレビをはじめ喧々諤々、「近代史の嘘」(あれは歴史ではなく政治ですね)に騒がしいですが、着実に一歩づつ歴史の探求を進めたいと思います。
ご支援方、よろしくお願いいたします。
松山・白石の鼻巨石群調査委員会
事務局 篠澤邦彦
スポンサーサイト