世界最古のマヤ文明遺跡発見
大好きなマヤ文明のニュース
世界最古のマヤ文明の遺跡が日米のチームにより発掘。
今から3000年前。
日本でいうと縄文時代晩期。
世界の遺跡の発掘には活躍するが、足元(国内、地元)の貴重なものに気付かないのか。。(笑)
もうそろそろ紀元前の日本が取るに足らない文化しかなかったという先入観を改めるべきときでしょうね。
瀬戸内海巨石文明の資料はこちら
http://haku1414.com/wordpress/2013/04/22/setonaikai_kyoseki_press_release/
----------------------------------------------
(Japan Press Network:2013/4/26)
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013042501001909.html
日米のチームが、中米グアテマラにある「セイバル遺跡」で、約3千年前の紀元前1000年ごろに造られたマヤ文明最古の建造物を見つけたと、26日付の米科学誌サイエンスに発表した。マヤ文明の起源に迫る成果。
チームは2005~12年にかけ発掘調査を実施。地表面から10メートルほど下で、地盤の上に築かれた高さ2メートルほどの土の舞台を発見した。祭祀に使われたとみられる。地層に含まれる木片を、放射性炭素の年代測定法で調べると、紀元前1000年ごろに建設されたことが分かった。
チームの青山和夫・茨城大教授は「人類史を考える上でも重要な成果だ」と話している。
-------------------------------------------------
世界最古のマヤ文明の遺跡が日米のチームにより発掘。
今から3000年前。
日本でいうと縄文時代晩期。
世界の遺跡の発掘には活躍するが、足元(国内、地元)の貴重なものに気付かないのか。。(笑)
もうそろそろ紀元前の日本が取るに足らない文化しかなかったという先入観を改めるべきときでしょうね。
瀬戸内海巨石文明の資料はこちら
http://haku1414.com/wordpress/2013/04/22/setonaikai_kyoseki_press_release/
----------------------------------------------
(Japan Press Network:2013/4/26)
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013042501001909.html
日米のチームが、中米グアテマラにある「セイバル遺跡」で、約3千年前の紀元前1000年ごろに造られたマヤ文明最古の建造物を見つけたと、26日付の米科学誌サイエンスに発表した。マヤ文明の起源に迫る成果。
チームは2005~12年にかけ発掘調査を実施。地表面から10メートルほど下で、地盤の上に築かれた高さ2メートルほどの土の舞台を発見した。祭祀に使われたとみられる。地層に含まれる木片を、放射性炭素の年代測定法で調べると、紀元前1000年ごろに建設されたことが分かった。
チームの青山和夫・茨城大教授は「人類史を考える上でも重要な成果だ」と話している。
-------------------------------------------------
スポンサーサイト