愛媛CATV社のイベントチャンネルで放送
9/27の9:00より愛媛CATV社のイベントチャンネル(3チャネル)で「白石の鼻巨石群シンポジウム ~古代の遺跡か? 自然の造形か?」の様子(1時間55分)が放送されます。
2時間毎に11回リピート放送ですので、愛媛CATVご加入の方は是非、ご覧下さい。
http://www.e-catv.ne.jp/qch/tt3.htm
--------------------------------------------
9/20も白石の鼻海岸に夕日を鑑賞に10名くらいの方が来られていました。
だいぶ、この天体現象の存在の普及が進んできてうれしく思います。

9/20の日の入り前の画像
白石の鼻は風光明媚で、運が良ければいろんな自然現象も見ることができます。^^
当日も太陽高度と同じところに彩雲を見かけました。
この日、来られた方は夕日の貫通光も彩雲も見られてラッキーでした。

彩雲


<ブログを応援・推薦していただける方、下記の松山情報か歴史情報をポチっと !お願いします>

にほんブログ村

にほんブログ村
-------------------------------------------------------

アートフォトフレーム》ストーンヘンジPart2(撮影地:ソールズベリ近郊/イギリス)
----------------------------------------
★当ブログは私の個人ブログです。目次ページは以下です。
http://haku1414.blog44.fc2.com/blog-entry-14.html
注:活動資金・資料収集資金を捻出するため広告を多めに表示していますがご了承ください。
★松山・白石の鼻巨石群調査委員会のホームページは以下です。
http://haku1414.web.fc2.com/
2時間毎に11回リピート放送ですので、愛媛CATVご加入の方は是非、ご覧下さい。
http://www.e-catv.ne.jp/qch/tt3.htm
--------------------------------------------
9/20も白石の鼻海岸に夕日を鑑賞に10名くらいの方が来られていました。
だいぶ、この天体現象の存在の普及が進んできてうれしく思います。

9/20の日の入り前の画像
白石の鼻は風光明媚で、運が良ければいろんな自然現象も見ることができます。^^
当日も太陽高度と同じところに彩雲を見かけました。
この日、来られた方は夕日の貫通光も彩雲も見られてラッキーでした。

彩雲


<ブログを応援・推薦していただける方、下記の松山情報か歴史情報をポチっと !お願いします>

にほんブログ村

にほんブログ村
-------------------------------------------------------

アートフォトフレーム》ストーンヘンジPart2(撮影地:ソールズベリ近郊/イギリス)
----------------------------------------
★当ブログは私の個人ブログです。目次ページは以下です。
http://haku1414.blog44.fc2.com/blog-entry-14.html
注:活動資金・資料収集資金を捻出するため広告を多めに表示していますがご了承ください。
★松山・白石の鼻巨石群調査委員会のホームページは以下です。
http://haku1414.web.fc2.com/
スポンサーサイト